|
「マンションマネジメントコンサルタント」資格認定規則 |
|
目的 |
|
|
日本マンション協会は、マンションが抱える問題・課題解決等の支援を行い、デペロッパーや管理会社と共に良質なマンションストック・良好なコミュニティー形成を目指して実現化することを目的としており、その目的を達成するために、当協会独自の資格制度「マンションマネジメントコンサルタント」を創設する。
この資格認定制度の目的は、管理組合や区分所有者等からの相談等に対し、的確なアドバイスを行える「マンション業務のプロフェッショナル」を育成し、マンション業務の適正化、健全化に寄与することにある。 |
|
|
認定要件 |
|
|
下記の資格保有者、あるいは「マンション業務」に関して実務経験が5年以上ある者のいずれかの用件を満たしているもので、
当協会が認定した者とする。 |
|
|
資格要件 |
|
 |
|
|
1.弁護士 |
|
|
2.会計士 |
|
|
3.税理士 |
|
|
4.技術士 |
|
|
5.一級建築士 |
|
|
6.マンション管理士 |
|
|
7.管理業務主任者 |
|
|
8.宅地建物取引主任者 |
|
|
9.特殊建築物調査資格者 |
|
|
10.建築設備検査資格者 |
|
|
11.消防設備点検資格者 |
|
|
12.区分所有管理士 |
|
|
13.損害保険代理店資格者 |
|
|
14.その他、当協会が認定した資格 |
|
|
|